【レコードって売れるの?】
知人から「古いレコードを売った」という話を聞いたので私も「ビートルズのレコードなら英国盤を持っている」と思い出し売れるものなのか?レコード買取について調べてみることにしました。
あるオークションサイトで見ると、私の持っているデビューアルバムにはバージョンがいくつかあり最高値のレアものは50万円以上の値段が付いていました。それほどでもないランクで15万円。もう少し下ので数万円での出品があります。
そこで…
【好きで買ったレコードを見直す】
ビートルズの昔からのファンで、デビューアルバムの「Pleas Pleas Me」と「with the beatles」、「BEATLES FOR SALE」という初期の3枚のレコードを持っています。押し入れにしまってあったのでやっと引っ張り出しました。
純粋に好きだから購入したのですが、一方「いつか値打ちがでるかも」と買ったとき少し考えていたのも本当のところ。
と感慨にふけってばかりいられないの、で実際に調べに入ります‥
【どこで売ればいいのか?】
少し前に会社の先輩が「ディスクユニオンでレコードを買い取ってもらった」と言っていたのを思い出しました。
その店は昔から知っている有名な店でもあり(購入したこともあったような)信頼できそうなのでまずはネットで検索してみる。
『ディスクユニオン』を検索(出展:Wikipedia)
ディスクユニオン(disk union)とは、音楽CD・レコードを販売する首都圏を中心としたレコードチェーンである。
新品CD店と中古店の二つの顔を持ち合わせるチェーン店。コアな音楽ファンを対象とした品揃えが豊富。CD・レコード・DVDのほか、オーディオ機器・書籍・ゲーム・バンドTシャツ・オリジナルグッズなど多彩な商品を扱っている。創立1941年。
とのことで「まあ安心できそうだ」と納得しお店のサイトをチェック。
【ディスクユニオンのサイトは買取情報も充実】
メインサイトの『http://diskunion.net/jp/』を開いて、メインメニューの『買取』をクリックすると。
『当社の買取方法』として、01 店頭買取、02 宅配買取、03 訪問買取 の3つの方法がある。
私は直接行ってみようと思うので『01 店頭買取』を見てみると以下の案内があります。
(当店のサイトより引用、抜粋)
【店舗買取】
買取ご希望商品を、本人確認書類と一緒に最寄のディスクユニオンにお持ちください。
査定終了次第その場で現金でお支払いさせていただきます。
(条件として、日本盤は帯とかの付属品も完全に揃っていること。という但し書きあり)
■ご用意いただくもの
(1)お売りいただくお品物
(2)ご本人確認書類
との表示(当然このくらいのものは持参するべきでしょうね)
【買取センター】
東京だと九段、新宿、お茶の水、渋谷、中野、高田馬場、下北沢、吉祥寺、立川。神奈川・町田エリアだと町田、横浜関内、横浜西口。千葉・埼玉エリアだと千葉市中央、さいたま市浦和、大宮市大宮区に買取センターがある。
(サイトでは音楽ジャンル別に買取センターを紹介している。)
【その他調べて分かったこと】
ネットで色々見ていて、『ビートルズUK盤コンプリート・ガイド』という本が2011年07月に音楽出版社という会社から出版されていたのを今日になって知り、こんなに奥深いテーマだったのか!と思い知りました。
例えばビートルズだと「Pleas Pleas Me」だけで何回かレーベルの印刷色が変わったり、モノラルとステレオがあったりしてものすごいバージョン違いが存在するのです。
あるサイトでは、プレスの番号とか録音レベルとか、実に本当のマニアだな~と頭が下がります。
英国盤なら価値がある。という浅い認識では到底かないません。
私の持っているものは大した事ないものかも?との疑問が‥
知識が増えただけでも嬉しいと無理にでも考えることにして^^;)
【実際に店頭買取を体験してみる】
ビートルズだけでなく、ロック、ジャズなど取り混ぜて10枚くらい持って行くと
40分くらいで結果が分かるとのことで時間に合わせて再度店へ
詳細な査定明細を渡されるので確認し、その場で現金を受け取る。
結果はビートルズが最高値2,000円、ジャズのUS盤が最高値のもので1,800円、日本盤は数百円から最低で10円。
という結果でした。
買取価格は品物の状態や人気などによって決まるようなので今回はこのくらいだったというお話しです。
上記が定価というわけではありませんのでご理解ください。
後日ネット検索して少し調べるとこの辺が相場なのだと思われます。
プロではないので難しい~ですが
いずれ機会があればまた行ってみようと思います!